昔 の 四 人 娘 日 帰 り の 旅
2007.5.19 |
|||
![]() |
友人が行ってみたい! って行った所は、 かなりの田舎の風景。 でも我が町から1時間で着きました。 バスが直ぐに」出発するというので 大急ぎで乗り込みました。 |
||
![]() |
バスに揺られて 20分ほどで 立杭焼で有名な所。 道の端には ロウソクを入れる 入れ物が。 夜には点けるんだろうか? |
![]() |
私は、これが 気に入りました。 欲しいな!! 陶の郷です。 入場料200円は安い! |
![]() |
![]() |
||
この日は、青空が綺麗でした。 おばさん4人が集まると晴れる?? のどかで空気が美味しい所でした。 |
![]() |
||
![]() |
陶の郷のお庭も広いです。 |
![]() |
登り窯もありました。 |
作家さんのブースが 幾つもあって何を 買おう?って迷いますよ。 |
![]() |
兵庫陶芸美術館の中に あるフランス料理の お店です。 11時ジャストに一番! |
![]() |
![]() |
兵庫陶芸美術館です。 ここは、広くって綺麗でした。 空いているかな?って思っていたら 結構人が来てました。 |
||
美術館までの道なりにも ロウソク入れが並んでします。 本当に欲しかったです! 夜は、きっと綺麗だろうな!! と思いました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
そうそう、食事のコースです。 パンも美味しくっ てお代わりしました。 ブラマンジェのデザートも ホッペが落ちそうでした。 |
|
![]() |
![]() |
||
食べたら温泉にゴー!! こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷です。 大露天風呂は、最高に良かったです。 600円は、安かったです。 |
![]() |
ぜいろくトップへ | 次いこ か | さいとまっぷへ |