お ば さ ん 4 人 の 京 都 散 歩
2007.9.8. |
|||
![]() |
伏見いなり神社に行って来ました。 今回で私は、二度目です。 暑い中、かなりの人がいました。 |
||
![]() |
こちらは、裏かな? 帰りに通ることにしました。 お参りの前に 友人のお薦めの 「あんぱんのお店」に 急ぎました。 売り切れが多いとか。 お米の粉で出来て いるらしいです。 |
![]() |
稲荷駅です。 電車で来たのは 初めてなんで 何だか新鮮でした。 駅のまん前に 大きな鳥居があります。 |
![]() |
![]() |
||
この「おもかる石」を 思っている重さより軽いと感じたら 願い事が叶うそうです。 以前は、軽く感じましたが** |
![]() |
||
![]() |
友人も重く 感じたそうです。 |
![]() |
どんどんと登って 行きましたが。 鳥居が陰になって 良かったです。 |
4年前は、 孫の無事出産を お祈りしました。 きつねの顔が可愛いです。 |
![]() |
右と左に分かれて おばさんの競争です。 |
![]() |
![]() |
登って行く道にこのような 休憩のできる「茶店」がいくつかありました。 しかし飲み物の値段が登れば登るほど 高くなっていました。 富士山に登った時を思いだしました。 |
||
![]() |
景色も最高! 汗でシャツは、べたべた! 温泉ないかな?って。 |
![]() |
こちらは、 本物の舞妓さんです。 着物が違うと! おじさんが説明して 下さいました。 |
![]() |
![]() |
お昼は、敦盛そばを 食べました。 夜はお肉なんで 「控え目」にね。 |
![]() |
祇園にある「ヒロ」です。 以前は、旅館だったそうです。 三条の方の「ヒロ」は、何度も行ってますが。 こちらは、高級感あり!! 器がちがいましたよ。 |
![]() |
||
![]() |
今回は、友人の 誕生会です。 元気でこれからも 遊びましょう! |
![]() |
最後の〆は、杏仁豆腐! これがまた、 美味しいのです。 |
ぜいろくトップへ | 次いこ か | さいとまっぷへ |