青 春 1 8 キ ッ プ で ゆ く 四
人 娘
2006.3.16 |
|||
![]() |
毎年おばさん4人組みで行く 青春キップの旅に 今回は、名古屋のイタリア村を選びました。 イタリアに行った友人が 「良く出来てるわ!!」 って言ってましたよ。 |
||
![]() |
朝7時45分発の 電車からの 車窓は、 雪が残っていて 寒そうでした。 |
![]() |
山の上にも かなりの雪が 積もっていました。 ドラゴンズの 電車に皆さん 感激してましたよ。 |
![]() |
![]() |
||
名古屋の地下鉄は、 マックスのママさんの日記で読んで 乗れたら幸せ!と思っていたら** 何と!電車が来てうれしい 悲鳴を上げそうになりました。 床の模様は、 本当にボールが転がっているように見えましたよ。 |
![]() |
||
![]() |
イタリア村は、左! |
![]() |
あれに見えるは、 イタリアや!! |
何だか子供に戻った みたいに嬉しくって。 |
![]() |
ゴンドラは、 雨が降っていたので お休みかな? |
![]() |
![]() |
晴れていたらきっと この馬車にも 乗ったかもね。 涙橋って 友人が言ってたけどね。 向こうに海が見えましたよ。 |
![]() |
町並みは、 イタリアの匂いが しそうでした。 室内にも イタリアらしい 綺麗な色の 馬車がありました。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
孫が喜びそうな車も 飾ってありました。 |
建物の中は、 ゴージャスって感じ! 恋人とのデートに良いね。 |
![]() |
お昼は、 一番人がたくさんいるお店 を見つけたら 「バイキング」でした。 |
![]() |
![]() |
イタリア人のシェフが 作っていました。 1800円で種類も 充実していました。 |
![]() |
![]() |
取って来た量をみんなで
見せ合って食べれる?って言い合ってましたが 4人ともお代わりをしてかなりの食欲でした。 アコーデオンを友人の横で奏でてくださって、 本当にありがとう!! ヴェネチャンガラスのお店も素敵! ワインやお菓子もメイド イン イタリア。 チョコが美味しそうでした。 |
|
![]() |
![]() |
||
お手洗いの素敵な事! ダビデ像の横から ヴェネチャンガラスの美術館に入って 感激しました。 赤色がとっても綺麗でした。 写真は、ダメだったので、残念。 美術館のカフェは、ゴージャスな感じでした。 仮面のお店にも感激! トムクルーズとニコールの 映画を思い出したよ。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
もちろんジェラードも食べました。 みんな同じ生イチゴの季節限定と 言う言葉に弱かった。 京都駅では、舞妓さんの集団を見ました。 その様子を見ていたカナダ人の ウイリアムさんと色々会話をしました。 英語で?? いやいや、彼は日本語がとても上手でした。 今から北海道に行くんだって! うらやましいな! 夕食は、北海道でも有名な「すみれのラーメン」 |
|
![]() |
![]() |
||
ロクママは、しょうゆ味でしたが。 みんなは、味噌(二人)塩などを頼んだので おつゆの味見をさせてもらったよ。 お腹いっぱい!と言っても食べれるもんですよ。 家には、8時半ごろ着きました。 青春18キップの(2300円)で 楽しい一日をおくれて幸せなおばさん4人組でした。 次回は、尾道?浜名湖?って決めているのが怖いよ* |
![]() |
ぜいろくトップへ | 次いこ か | さいとまっぷへ |