い つ も の 仲 間 で う ど ん 三 昧
2009.3.14. |
|||
![]() |
今回で三回目の四国のうどんを食べる日帰りの旅。 マリンライナーの一番後ろからの撮影です。 何度、行っても飽きない高松。 |
||
誰もいない時を狙って 写真を撮るのは難しい。 |
![]() |
岡山からマリンライナーに 乗る人も結構多かったです。 何故か? みんな走るんです。 |
![]() |
出発した時は、どしゃ降りだったのに。 こんなにお天気になりました。 たくさんの大きな船が行き来して。 海を見ると心がウキウキします。 |
![]() |
||
![]() |
高松に着いたら 可愛い電車がありました。 |
![]() |
この夏は、 この広告を見て おばさん4人は、 松山の道後温泉に決定! しました。 安い! それも4人で行ける。 |
![]() |
12時少し前に高松に到着。 今から屋島にある「わらや」を目指して タクシーでゴー!! タクシーの運転手さんが良い人で 次回の美味しいうどん屋さんと ケーキのお店を教えて下さいました。 次回、連絡すれば連れて行ってくれるそうです。 |
||
わらやに到着! ラッキーな事に空いてました。 私達が食べ終わる頃は、行列が。 |
![]() |
||
![]() |
たらいのうどん。 天麩羅。 いなり寿司。 4人は、お腹が満腹になりました。 |
||
以前は、気が付かなかった 大きなお釜。 |
![]() |
わらやの前にある 異人館のコーヒー店。 これもお薦め。 |
![]() |
中は、神戸の異人館の雰囲気。 四国の屋島にいるのを忘れてしまいそうです。 ここも二回目です。 |
![]() |
||
![]() |
私のお気に入りは、このコーヒーゼリーです。 付いているリキュールをかけるとホッペが落っこちそう。 アップルケーキは、シナモンが効いていて美味しかった。 自分で作ってみようと思いました。 |
||
帰りは、仲間の一人を京都に送りがてら夕食を。 アトムやレオの顔を見たら何だか一安心。 |
![]() |
||
![]() |
伊勢丹の10階で「尾道ラーメン」と チャーシュー丼を頂きました。 おばさん4人の青春18キップの 夏の予定も決まったし。 後は、お腹周りを少し夏に向って スッキリさせるのが課題になりました。 |
ぜいろくトップへ | 次いこ か | さいとまっぷへ |