い つ も の 仲 間 で 松 山 の お 散 歩
2009.5.24. |
|||
二日目もおばさん達は、 ちゃんと集合しました。 新幹線で広島まで行き、 こだまに乗り換えて新岩国に。 本当に早く着きました。 錦帯橋には、二回目ですが、 以前は渡る事がなかったので、 ワクワクして渡りました。 |
![]() |
||
![]() |
新岩国駅は、 少し寂しそうな感じの 駅でした。 |
![]() |
右上にあるお城は、 橋と写真に 収めやすいように 移転したそうです。 |
![]() |
ケーブルでどんどん上がって行くと 橋がとっても可愛く見えました。 桜の頃がとっても綺麗だそうです。 |
||
橋を渡りきった所に 白いべび様が。 幸せを運んでくれるそうです。 |
![]() |
錦帯橋が流された 話を聞いて驚きました。 あんなに大きく立派なのに。 |
![]() |
お城から見た岩国の街。 川に車を置いている風景がイマイチなんで、 世界遺産を目指すなら どうにかしないといけないと話を聞きました。 おばさん達は、時間があるので又、 新幹線に乗って小倉まで行きました。 |
![]() |
||
![]() |
小倉から15分で着いた。 門司レトロ。 |
![]() |
海の匂いを満喫できて幸せ。 |
![]() |
門司レトロは、もっと建物がたくさん 建っているのを想像してましたが。 おかげで見る時間が短縮されて。 家には、7時半頃に着きました。 来年もJR西日本パス、12000円があれば 行く予定です。 二日間、新幹線に思いっきり乗れて幸せでした。 |
ぜいろくトップへ | 次いこ か | さいとまっぷへ |