い つ も の 仲 間 で 比 叡 山 ト レ ッ キ ン グ 2009.10.11. | |||
今回のおばさん4人組みの旅は、 いつも拝見させていただいている「りらさん」 の比叡山お徳キップを参考にでかけました。 初めて降りた駅です。 何事も初めては、ワクワクします。 紅葉には、早いけどかなりの人出。 |
![]() |
||
![]() |
川が綺麗でした。 すぐにケーブルに 乗らずにすぐ側の 「瑠璃光院」と言う お寺に行きました。 |
![]() |
庭が綺麗に 整備されていました。 紅葉のお寺かな。 |
![]() |
書院を飾る屏風も素晴らしい。 お部屋や廊下が入り組んでいて、 旅館のような雰囲気もありました。 ここは、お忍びで紅葉を見に来るには最高です。 二階からの景色は、紅葉の頃は、きっと心が躍るでしょう。 |
||
壬申の乱で大海人皇子が 傷を癒されたそうです。 |
![]() |
参拝を終えてケーブルに。 山頂までは、 乗り換えをします。 二度楽しめます。 |
![]() |
![]() |
途中で降りた所では、 若者がかわらけを投げて 的を狙ってましたが。 中々大変そうでした。 ここで高島屋で買った お弁当タイム。 |
![]() |
ケーブルからの景色は、 最高です。 |
お天気が良かったので琵琶湖も 綺麗に見えてます。 心がウキウキします。 シャトルバスもお徳キップのおかげで無料。 |
![]() |
||
![]() |
東捨の根本中堂は、 何回か行った事があるので 今回は、横川中堂に。 素晴らしくお寺で広い所です。 いっぱい歩きました。 |
||
夕食は、おばちゃん一人のお誕生お祝い! ご希望の焼肉「ヒロ」です。 帰りには、暗くなっていて夜の京都を ウロウロ花見小路を歩きました。 なぜか? 舞妓さんが通ったのですが、かなりの早足でした。 写真に撮れなかった。(撮らせないため?) |
![]() |
||
![]() |
○○才おめでとう! 月1回のおばちゃんの会が 何時までも続きますように。 |
![]() |
美味しいキムチ、サラダは、 万願寺の入った ドレッシング!最高。 |
食べるのに夢中で 写真が。 |
![]() |
テールスープも コラーゲンたっぷり。 おばちゃん4人は、 若返るか!?? |
![]() |
ぜいろくトップへ | 次いこ か | さいとまっぷへ |