い つ も の 仲 間 で 蟹 三 昧 2010.1.30. | |||
この何年かは、「ふぐ」をおばさん4人組みで 楽しみに行っていました。 今年は、「かに」って事に! ちょうど良いJRの日帰りプランがありました。 以前に駅に降りた事は、ありますが。 温泉に入るのも初めてなんで楽しみ! |
![]() |
||
城崎温泉駅には、 約3時間で到着! おしゃべりに華がさいて ア〜という間に到着。 |
![]() |
土曜日の割に空いている ように感じましたが。 お昼からバスツアーの人で いっぱいでした。 |
![]() |
![]() |
おばさん4人の一番好きなのは、カニのお刺身! この旅館のお刺身の量は、 今まで頂いたどの旅館より多かったです。 カニ!オンリー! それが一番良かったです。 |
||
![]() |
仲居さんが色々やって 下さって、楽ができました。 |
![]() |
左が酢の物に。 右は、お刺身です。 |
この焼ガニもたっぷりの量で、 おばさん4人は、無口になっていました。 |
![]() |
||
鍋も可愛くしてあり。
4人では、 余ってしまいました。 |
![]() |
2人で食べた残骸。 カニさんありがとう! |
![]() |
![]() |
木造の3階で食べました。 景色も良かったです。 お土産には、カニのお茶漬けを頂きました。 お風呂は、何処がいいのかしら?と 仲居さんに聞いたら「御所の湯」と教えて下さったので。 |
||
![]() |
お風呂屋さんに見えない 門構えです。 |
![]() |
お寺?って思いましたよ。 |
中には、素敵な襖絵が。 露天風呂は、 前に滝が流れているので 気持ちよかったです。 |
![]() |
お風呂を出てから 町を散策しながら駅に! 鯉もたくさん泳いでいました。 |
![]() |
大阪の心斎橋の「かにさん」を思い出しましたよ。 お土産用のカニもかなりお安いです。 今回は、カニの味を堪能できて、 おばさん4人の感想は、来年もこの旅館とお風呂! に決まりました。 今回は、左膝がまた、痛みだしたので 「サポーター」をつけて歩きました。 少し良くなったからと筋肉トレーニングを 辞めたのがいけなかったです。 歩けることに感謝。 |
![]() |
ぜいろくトップへ | 次いこ か | さいとまっぷへ |