九 州 お 散 歩

カ  ブ (リ オ レ)  狂
それは、

「お父ちゃん誕生日プレゼント何が欲しい?」が

ここ約30年毎年恒例の質問でした

そこでぜいろくは

「ロクのお散歩と家族サービス免除5日間ちょうだい!」

で今回のお散歩の始まりです**

今回一番心配したのが、
20時30分まで仕事して22時35分発の
フェリーに間に合うのか?
六甲アイランドフェリー乗り場までの50km
を1時間半でギリギリセーフでした。
例の行先表示紙をかぶせられたカブ君です



翌朝、バイキングレストランでもう1回お代わりと
コーヒー2杯で満腹になったぜいろくが見たものは


この夏、陸から行った佐田岬を海の上から
望みました。
定番由布院の金鱗湖はバスツアーのお客さんで満員です

阿蘇の中岳の火口へ向かおうとすると

阿蘇山公園道路は火山ガスで通行止!



草千里から鳥帽子岳を望むショット

幻想的な「米塚」
昔々 健磐龍命(たけいわたつのみこと)が、
収穫した米を積み上げてできたという伝説です。
それに、頂上のくぼみは、
健磐龍命が貧しい人達に米を分け与えた
名残だと言われています。
  




 ←『阿蘇ライダーハウス』

「明光寺」大銀杏の

ライトアップ
「宝湯」割烹料理店の内湯
正に源泉かけ流しの
温泉です。
これで300円、

ぜいろくの入っていた40分ほどの間貸切でした。
地元の人に大人気の町湯
田町温泉、新湯の入る方を
上湯、下の方を下湯と
言うそうです先に上湯に
入ると怒られます!
しっかりとぜいろくは
怒られました。(100円)

その翌日は、高千穂峡、日向、宮崎、日南海岸


奇妙なメタルカブトムシがにらみ合う「道の駅」




← 『垂水ライダーハウス』


ライダーハウス2泊と帰りのフェリー船中泊の
朝食はすべて、地元のスーパーで調達
(17時頃から赤札シール貼付済)
桜島東岸にある黒神の埋没鳥居です、
県の天然記念物に指定されています。
大正3年の大噴火で埋没したもので、
高さ3mの鳥居の上の笠置の部分だけが
地表から頭を出しています。

噴火避けのトンネルの前から桜島北側を望む


鹿児島城山ででっかい目を見開いている、
「西郷どん」

今回最大の目的、「DNA」は大収穫でした!
地元の雑貨屋さんでお話をしていると、
すべてつじつまが合いました!
「松尾商店の女将さん」ありがとうございました。
鹿屋の自衛隊航空基地の前を通り過ぎるのも、
もったいないし、時間もたっぷりあったので
資料館と旧旧型機の屋外展示物を
見学してきました。

国内では一番綺麗だろうと思われる、零戦**


そのコクピット

多くの若者が、こんな物に載せられて**

親父が戦争の話をしなかった訳が**



船上誕生日一人宴会セット
2等寝台こそこそバージョンです!
半額シールとバーボンと少しのビール〜〜

9時に消灯されてしまいました。




大阪湾上から見る、5?才初日の出**


大阪南港から朝のラッシュにもめげずに

2時間で帰宅できました!



映画「ホタル」のロケ地
海潟漁港にある漁協直営
食堂「桜勘」お勧め定食
かんぱちのフルコースです
今回一番のご馳走で
最高に旨かったです、
あ、最後にかまの塩焼きも
付いてました。

今回1000キロ位
走りそうなので、
タイヤ交換をしてから
出発しました



走行距離は799kmでした。


ぜいろくトップへ 次いこ か さいとまっぷへ