**まだ、ハンガーボルトは入ってません。この錆だらけの黄色いガレージジャッキは
「かぶと虫」のエンジン脱着やミッション脱着のために平らなゴム敷きの受け台に加工したジャッキです!こんな軽いエンジンでも一人作業にはバッチリお役立
ちに**
**30年お疲れ様、バトンタッチです**
**前回12v化したときの写真アップをしていなかったので、
バッテリーの取り付け状態と取り付け板です、今回の移植手術はオリジナルの状態にすべてすぐに戻せるようにドナーの方を加工して ご老体はすべてオリジナ
ル状態で保存してます。**
**○
ラ○タで、ゲットした ノンフェードブレーキシュー、50km位走行しましたが、わりとしっかりしてますよ**
**この、ブレーキタッチで1680(前後)はお買い得だと思い
ます**
**一時取り外し部品や、お疲れ様の、パーツです**
**並べて見ると、ストロークの違いと、4速ミッションで2回り
大きく、お尻もでかくてセクシーです、50ccのダウンドラフトキャブの小さいこと!**
**すんなりと、搭載位置に、ここまでの作業時間は2時間です!
**
**チョークワイヤは無しで、インレットホースを掃除機のホース
を加工して、元のエアクリを使いましょ**
**さあ、試乗会に出発・・・カッコイイまふらーのドスの効い
た低音と圧縮は凄くてキックの重いこと 凄
いトルク感に圧倒されながら2速、3速、4速もうメーター振り切ってるやろ〜〜ナニ60しか???続きは「10」でネ**
**最後に残ったタイカブ100のブレーキペダル(ホンダのメー
カー在庫はたった3個)
が入荷したので 装着完了。
**
|