![]() |
安宿1泊目は駅前カプセルホテルです、今回は宿には事前予約なしで、当日の午後
に電話でOKを取って宿泊するというパターンで通しました、が1泊目から** 電話をすると、「土曜日は電話予約は出来ません、先着順です!19時半くらいまでに到着されたら多分、泊まれるだろう」との返事が返ってきました。 これを聞いたのが16時、御前崎です。 ゆっくり行こうと思っていたのですが、静岡から1号線をがむしゃらに走って、19時にはチェックインできました。 平日だったら遅くまで営業してる、駅前の居酒屋や飲食店を利用すれば22時でも余裕でOKでしょう! ぜいろく初カプセルはぜんぜん違和感はなく、動かない、フェリーのB寝台てとこが感想かな。 |
||
カブツー初日は10時50分の伊勢湾フェリーで 伊良湖までを目指すので、7時に出発すれば余裕で OKだろうと思ったのですが、どっこい土曜の午前中は 伊賀上野までが、時間が掛かってしまいました** 鳥羽に着いたときには10時50分発のフェリーは→ あきらめて、 『漣』 のえびフライ昼食(確 信犯) に決定、でも先に切符買っておこうと、売り場に 行くと、本日土曜日で15分後に臨時便があります** 潮騒の島の周りには水上バイクの集団が。 あ〜「えびふりゃ〜」が逃げてった** 道の駅のラーメン定食に変わってしまいました。 カメラの露出設定ミスで見辛くなってしまいました! |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
遠州灘と伊良湖フラワーパーク前の海岸です 御前崎灯台。 この灯台に行く道で(白羽海岸) 「西日本ボードセーリング選手権」 を開催していました。 |
裏ツー 表紙へ | 次 いこ か | ぜいろくトップへ |