カ
ブ (リ オ レ)
狂
2006.8.26〜30
|
|
←1日目
五月に予定していた、カブツーですが、
雨にたたられて、今まで決行出来ませんでした。
夏休みも終わりのこの時期に、
「犬吠埼、地球の丸さを体験できるツー」に
ぜいろくが行って来ました。
副題は安宿カブツーです今回4泊5日の4泊は
1、駅前カプセルホテ
ル
3,300円
2、ユースホステル
4,045円
3、ライダーハウス
5,775円
4、健康ランド、(カプセル)
3,000円
ソフトハウスを使用しな
い安宿を体験してきました。
※各地図をクリックするとその日のページへ
本日の走行距離395Km
|
2日目→
今日は箱根越えと相模湾、江ノ島、三浦半島、
そして、東京湾フェリーで初めての房総半島入り
館山を目指して、反時計回りに九十九里浜の
入口のユースホステルまで行く予定ですが**
小田原、江ノ島、城ヶ島、東京湾フェリー上
からユースに連絡をするのですが、
留守電の応答ばかりで
ぜんぜん連絡が取れません。
そこで、予定を変更して東京湾フェリーを
下船して九十九里浜に直行しましたが**
本日の走行距離241Km
|
|
|
←3日目
いよいよ今回最大目的地の犬吠埼です、
昨日南房総を回れなかったので
できるだけ同じ道を通らないように
九十九
里、上総(かずさ)、外房、南房総、
下総(しもうさ)、内房と回って東京湾フェリー上で
一昨日のカプセルにもう1回泊まるか、
予定通り下田まで行くか、悩みましたが
やはり4種類の安宿に**
で下田のライダーハウスに今晩遅くなりますが
と電話を入れると、OKの返事です**
えらいことです今日は400Kmを越えそうだ。
本日の走行距離429Km
|
4日目→
今日は鼻歌ふんふんです!
石廊崎は何度も行ってるので、パス**
西伊豆の快走路を2時間で駿河湾の
フェリーの上でくつろいでいました。
今日は初日に行った御前崎パスで
1号線経由浜松まで**
午後6時には余裕でrenさんお奨めの
「貴田乃瀬」の親方のお店へ
本日の走行距離186Km
|
|
 |
←5日目
今日は今にも雨が降り出しそうなので
6時半からOKの朝風呂もパスして、
6時半に出発しました。
ひたすら、国道1号線を
西へ我が家へ急ぎます、
(すり抜け地獄が待っていました)
鈴鹿峠を越えたのが、13時半、
16時には無事我が家に到着しました。。。
本日の走行距離270Km
|