![]() |
いよいよ安宿4泊目、初体験健康ランド温泉です。 その昔のヘルスセンター進化版みたいなもんか! 同じカプセルでも、初日の沼津は縦型、 ここは横型です。 それと、ここは風呂がメインですから、 お風呂のフルコースが味わえます。 左の画像は今にも泣き出しそうな翌朝に急いで 旅仕度を始めるぜいろくコスモスです! 『浜松健康センター バーデンバーデン 』 |
||
ぜいろくは西伊豆が大好きです! いつ来ても西伊豆の美しさは変わりません、 東伊豆、天城越え、それぞれ、の良さがありますが、 昨日走りすぎて、ゆっくり朝食8時、出発8時半でした。 西伊豆の海岸美を堪能して2時間、 ぜいろくが切符を買う時間出港を待ってくれていました。 ○海大学のお膝元三保の松原と 樹齢600年の羽衣の松です! なんか、ぜいろくの頭と一緒で「さびしい!」です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
晴れてるのに、富士山の画像がとれない! くやしいので、その方向に今乗ってきたフェリーでも。 冬の条件の好いときにはこんな感じらしいです! せっかく、トップ画像を狙っていたのに** ○HK大河ドラマ「功名が辻」で町興し、城輿しを 企んでいる、掛川のお城です。 |
|
![]() |
![]() |
||
例の達人が今日のお昼に選んだのは、 焼津の漁協側ででっかい黒板に 本日の日替わり定食や、すし、地魚 なんたらにひかれて入って** 20分も待って** たまには達人も失敗します。 今夜のねぐら、横型カプセル内部です、 これは、外出する前に荷物を入れたところで、 大きいものは、後でロッカーに移したので 寝るだけには、充分な広さがあります。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
ご近所で、仲良くしてもらっている、 『ren さん』お勧めの浜松で有名な 日本酒とお魚のおいしいお店、「貴田乃瀬」に ご厄介になりました。 親方のおまかせで 「うまいもの、うまい酒」を 堪能いたしました。 失敗した達人はおまかせ料理を 途中ギブアップ、(多分後1品+デザート) 心残りでございます。 又行きゃいいんだ**親方ヨロシク! 『旬肴地酒 貴田乃瀬』 |
|
![]() |
![]() |
裏 ツー 3へ | 次 いこ か | ぜいろくトップへ |